アイアンマンはどの作品でもサングラスを身につけていますが、
トニースタークが付けているサングラスのブランドはどこなのでしょう?
ブランド名も気になりますが、その値段も気になるところ。
ピーターパーカーたちも使っているそうですが、どんなものを使っているのか?
そこでこの記事では、
- アイアンマンのサングラスのブランド名
- アイアンマンのサングラスの値段
順番にお伝えしていきます。
目次
アイアンマンが付けてるサングラスのブランドの名前まとめ
アイアンマンは、どこのブランドのサングラスを付けているのでしょう?
調べた結果、いくつかブランドが分かりましたので、ブランド名を記載していきますね!
- DITA
- TOMFORD
- MATSUDA
- POLICE
- RAY-BAN
- INITIUM
これだけのブランドを使い分けているとは・・・
トニーのサングラスは小道具としても洒落ていて、かっこいいですよね。
中にはE.D.I.T.H.として人工知能(AI)付きののサングラスもあるんだとか。
ただのファッションアイテム以上の、大きな意味のある役割があるんですね。
また、色々な場面やトニーの精神状態や感情、性格の表現のために、わざわざ特注の色のレンズに変えているものもあるんだとか。
どれもスタイリッシュで知的なデザインのものばかりで、トニーのイメージ通りという感じですね!
DITAサングラスの値段
DITAのサングラスの登場回数が一番多いのですが
そのお値段がこちら!
¥67,320-(税抜)
(メーカー希望小売価格)
着用商品:
DITA FLIGHT.006 シルバー
登場作品:
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」
「スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム」
このDITAのサングラスは、有名なE.D.I.T.H(イーディス)ですね。
2作品にまたがって登場しているのはこのサングラスだけになりますので、人気です。
フレームカラーの正式な名称は分からないのですが、シルバーであることはほぼ間違いないといえます。
本来のものはかなり濃い色のグラデーションレンズが入ったタイプのモデルとなっています。
作中では薄いグレーの色のレンズに変えて使用していました。
このモデルはFLIGHTの名のとおり、パイロットへの敬意を込めて作られたんだとか。
アイアンマンのイメージにピッタリな勇敢で堂々とした風格のサングラスです。
ピーターパーカーもDITAのサングラスを愛用?
ピーターパーカーもDITAのサングラスを付けているという噂がありますが、着用シーンはどこなのでしょう?
実際につけているのでしょうか?
劇中でピーターも
DITAサングラスを着用。
物語の鍵となるアイテムです。
そのシーンは「スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム」登場します。
品番は「FLIGHT.006」。
つまり、ここで登場するDITAサングラスも、E.D.I.T.Hとして使用されているものになります。
トニーの形見としてピーターが譲り受けて、さまざまなシーンで登場していました。
途中でもミステリオがこのサングラスをまんまと手に入れて、ドローンを操ってスパイダーマンを襲う場面もありました。
2人のヒーローが身につけており、ヴィランも欲しがるサングラスなんて、他にないのではないですよね。
デザインもかっこいいし、これは欲しい…!
日本の芸能人もDITAのサングラスを愛用?
ハリウッドのイメージがあるDITAなんですが、日本の芸能人でDITAサングラスを愛用している人はいるのか!?
日本人のDITA愛好家は
たくさんいます!
愛用している芸能人のお名前と、愛用しているサングラスの商品名はこちらです。
EXILE、三代目JSB
- 黒木啓司:FLIGHT004
- 登坂広臣:DECADE、DRX-2035B
- 今市隆二:HENDRIX
ミュージシャン
- 福山雅治:MACH-TWO
- LUNA SEAのINORAN:CUIDAD
女性芸能人
- 菜々緒:MEDINA
- ローラ:PREACHER
- 道端アンジェリカ:PARADIS
- マギー:BLUEBIRD、BAYLOR
- 平山あや:AMORE
- 藤原紀香:SUPADUPA
その他著名人
- 本田圭佑:MACH-ONE、CENTURY
- RORAND:DRX-2030B
芸能人にとってサングラスは必需品ですからね!
DITAは特にクオリティの追求にこだわっており、すべて日本で製造しているというのも驚き。
サングラスに詳しい一流の審美眼をもつ人たちに支持されているのがDITA、というわけです。
多くのセレブリティ達をファンにするのも頷ける。
TOMFORDサングラスの値段
言わずと知れた超有名ブランドのTOMFORDのサングラスですが
お値段は以下
¥47,000-(税抜)
(メーカー希望小売価格)
着用商品:
TOM FORD TF0452 53z・Havana/pink
登場作品:
「アベンジャーズ/エンドゲーム」
トニーがキャプテン・アメリカの元を訪れるシーンでつけています。
4色展開の中で最も派手なカラーのモデルを採用しているのがこのシリーズ。
やや大ぶりのべっこう柄のフレームに加え、ピンクのレンズが印象的ですね。
また、レンズとレンズを繋ぐバーが高い位置にあったり、ツーブリッジタイプとは異なる個性的な形をしているものもあります。
付けるにはハードルの高いデザインとなっていますが、ダンディに掛けこなしてしまうトニーは男の中の男です。
MATSUDAサングラスの値段
MATSUDAというブランドのサングラスですが
こちらはいくらぐらいのお値段なのでしょうか?調べてみると・・・
¥60,500-(税抜)
(メーカー希望小売価格)
着用商品①:
M3023 Matte Gold/Matte Black
着用商品②:
M3023 Antique Silver/Matte Navy
登場作品:
「アイアンマン3」
フレームのインナーパーツが羽のように伸びており、レンズの端をカバーしている珍しいデザインとなっています!
MATSUDAはデザイナー松田光弘氏によるブランドで、繊細な彫金と複雑なパーツ構成が特徴的なシリーズ。
特にアメリカで評価されていて、ハリウッド映画でも数多く使われています。
「アイアンマン3」もそのひとつなんですね。
同じ作品の中で色違いを使っているんですよね。
マットゴールドの方は赤色のレンズ、マンダリンについて話し合う場面で着用してます。
アンティークシルバーの方は青いレンズ、ハッピーのお見舞いできた病院を出る場面で着用していましたね。
2本とも、もともと入っているレンズではなくて、特注カラーへ交換して着用しているみたいです。
場面によって心情を表すために使い分けているのが粋ですね!
POLICEサングラスの値段
POLICEのサングラスのお値段も気になるので調べてみました!
¥30,000-(税抜)
(メーカー希望小売価格)
着用商品:
POLICE S1948 Neymar Jr 1
登場作品:
「シビル・ウォー
キャプテン・アメリカ」
バッキーが洗脳によってウィンターソルジャーになって現れた場面で、トニーが掛けていたサングラスがこれです。
緊迫したシーンと四角いウエリントンシェイプがよく合いますよねー。
上下の白黒のツートンカラーと二股のテンプルが素晴らしく個性的でいいですね!
レンズカラーは映画ではピンクでしたが、元々はグレーが入っているようです。
このNeymarシリーズは、2014年にサッカー選手のネイマールを広告に起用して、その当時かなり話題になりました。
月日が経っても時代遅れにならないなんて、オリジナリティのあるデザインでイカします。
Ray-Banサングラスの値段
Ray-Banのサングラスは、日本でも人気ブランドなので取り扱いショップも多く、よく見かけます。
そんなRay-Banのサングラスのアイアンマン着用モデルの値段はいくらなのでしょう?
¥27,000-(税抜)
(メーカー希望小売価格)
着用商品:
Ray-Ban 3320 041/13
登場作品:
「アイアンマン」
アイアンマン1の冒頭でジェリコミサイルを紹介するシーンで掛けていました!
横長のスクエアシェイプで、他のサングラスよりもスッキリした形となっています。
顔に沿うような深いカーブがスポーティで実用的でかっこいいです。
このサングラスは、元から入っているブラウングラデーションのレンズのまま使っているようですね。
山間の基地でプレゼンをするシーンですから、サングラスらしい濃いレンズが似合いますね。
他の現場の視察の時にも掛けているのかも…なんて想像が膨らみます!
INITIUMサングラスの値段
INITIUM(イニシウム)のサングラスは、2本登場していました。
2本それぞれのお値段はこちらです。
① $339.00
② $359.00
(メーカー希望小売価格)
①
着用商品:
INITIUM Concept 2 Gun Metal/Gold
登場作品:
「スパイダーマン/ホームカミング」
こちらはトニーがピーターにアベンジャーズ入りを誘いに行った時に着用していました。
エッジの効いたツーブリッジで、スマートなシェイプでイカしてます。
②
着用商品:
INITIUM 3000 Dark Red Havana
登場作品:
「アベンジャーズ/エンドゲーム」
こちらはトニーがタイムトラベルをしてキャプテンの故郷に降り立った時に着用していましたね。
ダークレッドとゴールドの組み合わせが、まさしくアイアンマンカラーで一番かっこいいかも!
しかしどれも日本では販売されておらず、INITIUM公式サイト掲載価格となっています。
INITIUMはアーティストと関係が深く、リンキンパークなど多くの著名人が愛用しているものです。
着用している2本の大胆なデザインからも、型に囚われないブランドであることがわかりますね。
まとめ
ということでこの記事では、
- アイアンマンのサングラスのブランドの名前は?
- どのくらいの値段?
- ピーターパーカーたち芸能人も愛用しているの?
以上について、お伝えしてきました!
Q.アイアンマンのサングラスのブランドの名前は?
→DITA、MATSUDA、TOMFORD、POLICE、Ray-Ban、INITIUMといったさまざまなブランドを使用。
Q.どのくらいの値段?
→ブランドによって、2万円台から6万円台ほど。
Q.ピーターパーカーたち芸能人も愛用しているの?
→劇中でピーターはDITAを使用。
日本の芸能人もDITAの愛用者はたくさんいます。
ということでした!
トニーのサングラスは、単なる小道具以上の、並々ならぬこだわりを感じます。
数々の着用アイテムの中からお気に入りの1本を見つけてお揃いにしちゃうのも、楽しみ方のひとつです。
ぜひサングラスにも注目して見てみましょう!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!